薬ゴロ(薬学生の国試就活サイト)
お知らせ
勉強法
物理
化学
生薬・漢方薬のゴロ
生物
衛生
薬理
薬剤
薬事法規
実務
ホーム
薬剤師国家試験のゴロ覚え方
薬理
循環器系薬のゴロ
ACE阻害薬のゴロ、覚え方
2015.07.23
循環器系薬のゴロ
yakugoro
ACE阻害薬のゴロ、覚え方
「~プリル」とつくものはACE阻害薬
(ex.カプトプリル、エナラプリル)
関連記事
Ca(カルシウム)拮抗薬のゴロ、覚え方
アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)のゴロ、覚え方
RECOMMEND
こちらの記事も人気です。
眼科系薬のゴロ
2015.10.2
アトロピンを点眼した時の作用(散瞳、眼圧上昇)のゴロ、覚え方
自律神経系薬のゴロ
2016.9.23
自律神経節(Nn受容体)遮断薬のゴロ、覚え方
処方せんと調剤の基礎のゴロ
2015.7.7
原則として単独投与する注射剤のゴロ、覚え方
DDSのゴロ
2016.12.25
リザーバー型製剤(放出制御膜)の特徴のゴロ、覚え方
栄養と健康のゴロ
2016.10.22
Atwater係数のゴロ、覚え方
中枢神経系薬のゴロ
2015.7.23
ヒスタミン遊離促進薬のゴロ、覚え方
病態
2016.12.25
肝機能検査薬のゴロ、覚え方
生殖器系薬のゴロ
2015.6.23
PG製剤(子宮収縮薬)の陣痛誘発と治療的流産のゴロ、覚え方
スポンサーリンク
最近の投稿
第107回薬剤師国家試験の総評動画まとめ(総統閣下、薬ゼミ、メディセレ)
2022.02.22
第107回薬剤師国家試験の解答速報(予備校比較・廃問予測)
2022.02.20
第105回薬剤師国家試験の解答速報(予備校比較・廃問予測)
2020.02.23
第104回薬剤師国家試験の合格率は72%前後か!?難易度は簡単になり102回レベル予想
2019.02.25
第104回薬剤師国家試験の総評動画まとめ(薬ゼミ、メディセレ、総統閣下)
2019.02.25