CATEGORY 生物

網膜の視細胞、視覚伝導路のゴロ、覚え方(生物)

もう道は暗かった、色々あってやすみたい もう:網膜 道:ロード→ロドプシン 暗:暗所での光の強弱を感知 かった:桿体 色々:色を感知 すみたい:錐体 視細胞には桿体と錐体の2種類がある。桿体では光受容体であるロドプシンが…

D-グルコースのエピマーのゴロ、覚え方(生物)

D-マンノースの『マ』は2画 →D-グルコースの2位のエピマー D-ガラクトースの『ガ』は4画 →D-グルコースの4位のエピマー いくつかある不斉炭素のうち、1つだけ立体配置(-OHの位置)の異なる異性体をエピマーという…

活性酸素に対する防御因子のゴロ、覚え方

SOD『鉄道マニア、ギャル達とSex』 SOD:スーパーオキシドジスムターゼ 鉄 :鉄 道 :銅 マニ:マンガン ア :亜鉛 ギャル達:グルタチオンペルオキシダーゼ Sex  :セレン SODは金属タンパク質。金属を含む…

スフィンゴ糖脂質のゴロ、覚え方(生物)

セレブが玩具に投資する セレブ:ガラクトセレブロシド 玩具:ガングリオシド 投資:糖脂質 動物組織にはスフィンゴ糖脂質が多く、特に脳、神経組織の細胞膜に存在する。セレブロ』とはスペイン語で『脳』を意味する。

大脳基底核のゴロ、覚え方(生物)

美人は比較せん 比較的青いレンズ 美人:尾状核 比較:被殻 せん:を合わせて線条体 比較:被殻 青い:淡蒼球 レンズ:を合わせてレンズ核 大脳基底核は、大脳髄質内の神経核群で灰白質の部分をいう。尾状核、被殻、淡蒼球などか…