薬ゴロ(薬学生の国試就活サイト)

  • お知らせ
  • 勉強法
  • 物理
  • 化学
    • 生薬・漢方薬のゴロ
  • 生物
  • 衛生
  • 薬理
  • 薬剤
  • 薬事法規
  • 実務

2015.07.23 消化器系薬のゴロ yakugoro

抗ガストリン薬のゴロ、覚え方

プロのガスが拮抗 プロ:プログルミド ガス:ガストリン受容体 拮抗:拮抗薬 ※プログルミドは、ガストリン受容体を遮断して、抗ガストリン作用を示す。 ※オキセサゼインは、ガストリン分泌を抑制して、抗ガストリン作用を閉め明日…

2015.07.23 消化器系薬のゴロ yakugoro

止瀉薬(下痢止め)のゴロ、覚え方

美形おなべのトメ(止め)子に担任メロメロ 美:ビスマス な:ナリジクス酸 べ:ベルベリン トメ(止め):止寫薬 ト:トリメプチン 担任:タンニン酸アルブミン メ:メペンゾラート ロ:ロートエキス ロ:ロペラミド

2015.07.23 消化器系薬のゴロ yakugoro

下剤(瀉下剤)のゴロ、覚え方

暇だからッて楽に参加はさせん! 暇:ヒマシ油 楽:ラクツロース 参:酸化Mg せん:センノシド

2015.07.23 消化器系薬のゴロ yakugoro

胃粘膜刺激薬(促吐薬)のゴロ、覚え方

ドーンと良いところ刺激 ドーン:銅 良い:胃粘膜刺激 とこ:トコン

2015.07.23 循環器系薬のゴロ yakugoro

Ⅰ~Ⅳ群(抗不整脈薬)のそれぞれの○遮断のゴロ、覚え方

なべ借りようか Ⅰ群:な=Naチャネル遮断 Ⅱ群:べ=β受容体遮断 Ⅲ群:借り=Kチャネル遮断 Ⅳ群:ようか=Caチャネル遮断 抗不整脈薬の関連まとめ Ⅰ~Ⅳ群(抗不整脈薬)のそれぞれの○遮断のゴロ、覚え方 Ia群(抗不…

2015.07.23 循環器系薬のゴロ yakugoro

強心薬(心不全治療薬)のゴロ、覚え方

どんな時も事故らないようにしないと死ぬ 時 :ジギトキシン 事故:ジコキシン らないようにし:ラナシドC(経口可) 死ぬ:デスラノシド(静注のみ) ※強心配糖体のゴロ

2015.07.23 循環器系薬のゴロ yakugoro

ジゴキシンとジギトキシンの代謝経路の区別のゴロ、覚え方

かんじんな時に事故! かん:肝臓で代謝 じん:腎臓で代謝 時に:ジギトキシン(肝) 事故:ジゴキシン(腎)

2015.07.23 循環器系薬のゴロ yakugoro

アデノシン増強薬のゴロ、覚え方

実費でアデランスを増やす 実費 :ジピリダモール アデ :アデノシン 増やす:増強

2015.07.23 未分類 yakugoro

血管拡張薬のゴロ、覚え方

ヒトラーが過度に領土を拡大 ヒ:ヒドララジン トラ:トドララジン 過度:カドララジン 拡大:血管拡張

2015.07.23 循環器系薬のゴロ yakugoro

アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)のゴロ、覚え方

「~サルタン」とつくものはARBである (ex.ロサルタン、カンデサルタン、オルメサルタン)

  • <
  • 1
  • …
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • …
  • 131
  • >

スポンサーリンク

最近の投稿

  • 第107回薬剤師国家試験の総評動画まとめ(総統閣下、薬ゼミ、メディセレ) 2022.02.22
  • 第107回薬剤師国家試験の解答速報(予備校比較・廃問予測) 2022.02.20
  • 第105回薬剤師国家試験の解答速報(予備校比較・廃問予測) 2020.02.23
  • 第104回薬剤師国家試験の合格率は72%前後か!?難易度は簡単になり102回レベル予想 2019.02.25
  • 第104回薬剤師国家試験の総評動画まとめ(薬ゼミ、メディセレ、総統閣下) 2019.02.25

©Copyright2025 薬ゴロ(薬学生の国試就活サイト).All Rights Reserved.