【Q&A】有機化学の命名法の問題を早く解く方法

薬ゴロ勉強Lineグループで参加者同士の質問をまとめていくシリーズ。今回は、有機化学の「命名法の解き方」の考え方や覚え方について。

【質問】命名法の解き方

化学の命名法の問題を解くのに、どうしても時間がかかってしまいます。私は現在、構造を見て分かりやすそうなものから解いています。皆さんは命名法の問題を解く時に、どういう過程を経て答えを導きだしていますか?

【回答1】命名法は消去法で優先順位を決めて解いている

命名法

命名法は必ず出題されますし、難しいですよね。私は下記の画像のように消去法で解いています。
骨格→立体→置換基の優先順位で、骨格違ったら他の見なくて良いので、問題を解く時間も短縮されて良いですよ!化学が苦手なので、命名法で1点取れるとだいぶ違いますよね。お互いに頑張りましょう。

【Q&A】生合成経路を構造式で問われた時の解き方
【Q&A】有機化学の命名法の問題を早く解く方法
【Q&A】人口統計の出生率と生産率の定義の違いと覚え方
【Q&A】イムノアッセイの均一法(EMIT法)の覚え方

関連記事