自律神経系に作用する薬である交感神経遮断薬は、各種受容体と作動薬と遮断薬の種類が多く医薬品名を暗記することに苦労します。そこで、α・β受容体や選択性に分けてゴロをまとめました。
非選択性α受容体遮断薬のゴロ
見境いない、変なトラ
見境ない:α1、α2遮断
変な : フェントラミン
トラは :トラゾリン
α1受容体遮断薬のゴロ
裏で泣くおしんは1人だけ
裏で :ウラピジル
泣く :ナフトピジル
おしんは :○○ォシン
一人だけ :α1遮断のみ
※「○○ォシン」は、プラゾシン、ブナゾシン、テラゾシン、タムスロシン、ドキサゾシン、シロドシン
※タムスロシン、ナフトジピル、シロドシンは、前立腺肥大に伴う排尿障害が適応。
β1受容体遮断薬のゴロ
アテネのプロは汗かいてベッドイン
アテネの :アテノロール
プロ :ビソプロロール、メトプロロール
汗 :アセブトロール
ベッドイン:β1受容体遮断
α、β受容体遮断薬のゴロ
あの馬車でラベンダー地のモスラ狩るべ!
あの馬車で:αβ遮断薬
ラベンダー:ラベタロール(α1)
地の :アロチノロール(α1)
モスラ :アモスラロール
狩るべ! :カルベジロール
非選択性β受容体遮断薬
上記の薬物以外で「○○ォロール」
プロプラノロール
ピンドロール
ニプラジロール
チモロール(緑内障で頻繁に使用)
カルテオロール
アドレナリン作動性神経遮断薬
まだゴロは考えられておらず。良い覚え方があれば、Twitterにて教えてください。
・グアネチジン
・レセルピン
・メチルドパ