【まとめ】薬剤師国家試験の9月末薬ゼミ模試の点数

Yahoo知恵袋で9月25〜27日にかけて「薬剤師国家試験の9月時点での模擬試験結果や、3月までの点数の推移を教えてください」という質問がいくつか出ていたので、まとめてみたいと思います。

統一模試Ⅰが約140点から合格した19人の受験記公開中

現在の結果から国試合格するために、どのような勉強をすれば良いか具体的な対策を悩んでいる方におすすめです。

希望される方は、下記の薬ゴロLine@に「模試レポート希望」と送ってください。http://line.me/ti/p/%40gih2658r

f:id:makio1186:20150929201458j:plain

第101回薬剤師国家試験の模擬試験を受けた方の質問

164点/345点でした。170点は取れた方が良いと話も・・・

薬剤師国家試験六年制合格者の皆様。差し支えなければ模試成績の推移を教えて下さい。

先程、初めての模試をうけて来ました。
164/345でした。 薬ゼミの先生には、170は取れた方がいいといわれていたのでプチ凹みです。

薬剤師国家試験六年制合格者の皆様。差し支えなければ模試成績の推移を… – Yahoo!知恵袋

5割という結果でした。必須問題では物化生が1問足りずに足切りに。

101回薬剤師国家試験を受ける予定の者です。
今日、薬ゼミの模擬試験が終わったのですが、自己採点をしてみるとちょうど5割という結果でした。
必須問題では物化生が1問足りずに足切りに掛かり、更に総合7割にも届かず6割とるのがやっとという有様でした。友人からは今回の模擬試験で5割を目標で頑張れば大丈夫と聞いているのですが、この結果で本当に国家試験に合格出来るのか自信がもてません。

9月の模擬試験の結果で現在の私の立ち位置はどのくらい厳しいものでしょうか?この結果から、今後の身の振り方は上記のままで大丈夫でしょうか?
意見を聞かせてください。

101回薬剤師国家試験を受ける予定の者です。今日、薬ゼミの模擬試験… – Yahoo!知恵袋

模試の結果も足切りなどが気になりますが、101回薬剤師国家試験からは合格基準が変更になるそうです。(2015/10/7追記)

薬剤師国家試験受験者からの回答まとめ

統一1では全国平均がだいたい170点くらい

今年薬学部を卒業したものです。

統一1では全国平均がだいたい170くらいになるから、真ん中くらいの成績ではないかと思います。次の統一で200点を超えらるようにすればOKです。今の時期は、物化生を中心に足切りにならないよう満遍なく勉強した方がいいと思います。

101回薬剤師国家試験を受ける予定の者です。今日、薬ゼミの模擬試験… – Yahoo!知恵袋

9月末薬ゼミ模試は185点、年明けに210点、国試前に235点

今頃は185、年明けに210、国家試験前に235くらいで、最終的にそのくらいで受かりました。卒業試験に2割落ちて、国家試験に3割落ちる普通の大学でしたが、この成績で上位をキープして問題なく受かりました。

今の時期160点以下だとそのまま惰性で勉強していたら卒業試験に落ちる、170点以下で国家試験がギリギリになるといったところだと思いますが、勉強すれば伸びる時期です。

しかも初めての模試とのことですし、気にしても成績が上がる訳でもありませんから、ひたすら勉強あるのみです。まだまだ皆が取れているけど取りこぼしている問題があると思うので、そういうものをなくしていけばすぐに点数は上がります。

一番怖いのは足切りです。基礎薬学、衛生など足切りが多い分野でならないよう、偏った勉強をしないよう注意が必要です。
薬剤師国家試験六年制合格者の皆様。差し支えなければ模試成績の推移を… – Yahoo!知恵袋

9月模試126点→12月末189点→国試2週間前224点→国試236点

解けていません。

私は第100回受験者で、四月から無事薬剤師になることができました。私の学校は9月までは卒論一色で、学校で対策などは一切しないカリキュラムになっていました。

9月から切り替えて過去問をひたすらといて、まずは傾向と問題を覚えることから始めました。ちなみに9月にノー勉でうけた最初の模試は126点というひどすぎる成績でした。(ちなみに4月に受けた99回の国家試験模試は107点でしたw)

そのあとも、やはり問題だけでは似たような問題が出ない 限り応用がきかないので、点数はなかなかのびませんでした。卒試を受ける権利を得るための学校のテストがおわり、青本を細かく読み始めたのは12月からです(それまでにももちろんおおまかにはよんでいましたが赤字のところメインな感じで)

そこから模試の点数に大きく変化が出ました。12月末に189点。国試2週間前には224までいきました。(足切りありましたが笑。)

多分過去問を何年か分見ていればわかるとおもいますが、99回から確実に難しく、傾向も変わっています。最後の模試は難しく作られているから合格点行かなくても大丈夫と、今までは言われてたみたいなのですが、そうでもなくなってきています。

第100回はご存知の通り異常なほどの補正が入り、私は結果的に236点でした。

薬剤師国家試験6年制合格者の皆様今の時期、問題はすらすらとけてま… – Yahoo!知恵袋

10月模試160点→12月243点→2月模試284点

10月:頭に統一模試があり、全く勉強せずに受けた。なぜか必須は9割位あり調子に乗っていた。でも理論は壊滅。3割ほどしかできていない。よく必須ができて理論ができない理由がわからんと言われるが、必須はキーワード勝負なので何となく覚えていたらできるが、理論はしっかりと覚えていることが前提で、そこから更に考えて解かなければならないので自分にとってはキツイ。
初めての模試は160点くらいだった。模試の見直しも一切せず遊びまくった!!

12月:最初に統一模試があった。早くもここで勉強の成果が出始める!必須は78点、理論65点、実践100点。合計243点でAランクだった!

2月:3回目の統一模試があり、ここでなんと必須:86点、理論:82点、実践:116点を叩き出す。合計284点。しかし学内順位は6位でした。やっぱ賢い奴はすごいなと感心。

国試の勉強方法|第99回薬剤師国家試験について

模試の関連記事はこちら

薬剤師国家試験の模試の目的と復習方法について

「102回国試(2016年度模試結果)」
薬ゼミ統一1(9月末):薬ゼミ統一模試Ⅰ(231回)の平均点と結果
薬ゼミ統一2(11月末):薬ゼミ統一模試Ⅱ(232回)の平均点と結果
薬ゼミ統一3(1月末):薬ゼミ統一模試Ⅲ(233回)の平均点と結果
メディセレ全統模試Ⅰ(10月):第11回の平均点、結果について
メディセレ全統模試Ⅱ(1月):第12回の平均点、結果について

「101回国試(2015年度模試結果)」
【まとめ】薬剤師国家試験の9月末薬ゼミ模試の点数
薬ゼミ統一模試Ⅰ(228回)の平均点の結果について
薬ゼミ統一模試II(229回)の平均点と結果について
薬ゼミ統一模試Ⅲ(230回)の平均点と結果について
メディセレ模試(第9回)の平均点、結果について
メディセレ模試(第10回)の平均点、結果について

関連記事